メニュー

ワクチン外来 (各種予防接種)

ワクチン外来 

医療従事者や学生の方、妊活などへ向けての風疹検査や予防接種などに対応しております。

また、海外留学や海外転勤など、長期間海外へ渡航する場合、外務省・厚生労働省より、

様々な予防接種が強く推奨されており、海外渡航や赴任者の予防接種を行っています。

(ワクチンにつきまして、流通や在庫の関係により、少なくとも1週間前までにお電話にてご相談頂けますようお願いいたします。種類によっては取り寄せにお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。)

出典:厚生労働省検疫所  https://www.forth.go.jp/index.html

各種ワクチン費用 (全て税込)

日本脳炎ワクチン 6,800 円/回
A型肝炎ワクチン 9,500 円/回
B型肝炎ワクチン 5,000 円/回
破傷風トキソイド 5,000 円/回
MRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン) 10,000 円/回
おたふく(ムンプス)ワクチン 5,500 円/回
水痘・帯状疱疹ワクチン 10,000 円/回
4価髄膜炎菌ワクチン 25,000 円/回
不活化ポリオワクチン 10,000 円/回
狂犬病ワクチン 20,000 円/回

 

*任意接種のみとなり、小児・乳幼児の定期予防接種は行っておりません

*接種間隔については厚生労働省の「ワクチンの接種間隔の規定変更に関するお知らせ」をご参照ください

*上記に記載のないワクチンについても接種可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください

 

帯状疱疹ワクチン(シングリックス®)

2020年1月発売となった、新しい帯状疱疹ワクチン「シングリックス®」は、従来の生ワクチンよりも高い予防効果を示すワクチンが50歳以上の方に接種できるようになりました。従来の水痘・帯状疱疹ワクチンと比較して、シングリックスは50歳以上で97.2%、70歳以上で89.8%の予防効果があると報告され、非常に高い予防効果が期待されるワクチンです。

接種対象者:50歳以上の成人

接種間隔:初回接種後、2か月後に2回目接種

費用:20,000 円/回

*シングリックスは新しいタイプの不活化ワクチンの一種であり、他の不活化ワクチン(インフルエンザワクチンなど)と同時接種も可能です*

お気軽にお電話にてご相談ください。(ワクチン準備の為、接種ご希望日の1週間程度前にはご相談ください)

接種できない方:

  • 明らかな発熱(通常37.5℃以上)がある方
  • 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
  • 本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな方
  • 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある方

副反応:接種部の晴れ、発熱、吐き気、下痢など。ごくまれにアナフィラキシーのリスクもあり。詳細は医師へご確認ください。

シングリックスに関する詳細はこちら

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME